消防設備工事

  1. ホーム
  2. 消防設備工事

消防設備工事について

image:消防設備工事について

建物には多くの工事必要項目がありますが、消防用設備の工事はとても重要な項目です。万が一、火災が発生した際、すべての消防設備が正常に作動し、避難器具が使える状態になっていることは建物の所有者様・管理者様の義務であり、大切な財産・生命を守るためにも欠かせないことなのです。

また商業施設は、用途・規模・収容人員に応じた消防用設備、特殊消防用設備の設置が法律により義務付けられています。

下記の様なビル・マンションには消防設備工事が必要です。
image:下記の様なビル・マンションには消防設備工事が必要です
  • 新築する際、消防署の指導により設備を設置する場合
  • 点検の結果、消防設備に不具合や不良箇所が発見された場合
  • 間仕切り壁などを設置するなどの内装工事をし、感知器を追加設置する必要がある場合
  • 設置されている消防設備が、消防法改正により型式失効になった場合
  • 消防法の改正により、自動火災報知設備への取付工事が必要となった場合
  • 消防法の改正により、避難器具の設置を有する必要がある場合
  • その他、所轄消防署からの指導により改修の必要がある場合

自動火災報知設備

image:自動火災報知設備

感知器により火災時に発生する熱・煙・炎を自動的に検知し、受信機・非常ベルを連動させて建物内に報知する設備です。

受信機は感知器・発信機からの火災信号を受信し、火災の発生とその場所を管理者または消防機関に知らせ避難と初期消火活動を促すために重要な設備です。感知器の設置場所を誤ってしまうと、非火災発報の原因となり、施設使用者に迷惑を掛けるばかりか、場合によってはパニック発生の原因となるため設置場所に応じた慎重な計画が必要です。

消火栓

image:消火栓

屋内消火栓設備やスプリンクラーは、消火器では消火不可能な段階の消火を目的として設置する消防設備です。

消火栓は人が操作し、スプリンクラーは火災時に熱を感知し自動で放水を開始します。油火災の可能性があり、水による消化方法が適さない駐車場などには泡消火設備、精密機械・美術館など消火剤による汚損の可能性がある場所には不活性ガス消火設備など設置場所に応じた設備を設置することが必要です。

消火器

image:消火器

消火器は初期火災を有効的に消火するために設けるもので、建物の延べ床面積・階層・窓有無・少量危険物の有無などに応じて設置基準が定められています。

消火器に用いられる消火剤は性状と機能から水系消火剤として水・強化液消火剤・泡消火剤、ガス系消火剤としては二酸化炭素消火剤・消火粉末消火剤として大きく2つに分けられます。耐用年数があり、定期的な交換が必要です。

避難器具

image:避難器具

避難はしご、救助袋など、避難路として使用する設備の新設・リニューアルを行います。

非難器具は火災発生緊急時に避難経路がとれない場合、建物の窓やバルコニーなどから安全な場所へ避難するための器具です。非常事態でも安全性が高く、消防知識が乏しい一般の方でも簡単・簡易的に使用ができ、迅速に非難するためには必要な設備です。

誘導灯

image:誘導灯

非常口や避難経路用の発光式表示板を設置いたします。

誘導灯は緊急時に、住民や利用者を避難口まで誘導するための避難口や通路に設置する重要な照明器具です。誘導灯は設置する建物の用途ごとに、設置基準、選定するべきサイズ、輝度など、消防法・施行令・施行規則によって厳しく定められていますので、法に合致した計画を立てることが不可欠です。

非常警報設備

image:非常警報設備

非常ベル・自動式サイレン・放送設備など火災時に緊急放送を行なう設備です。

自動火災報知設備との連動、または人が操作することで建物内に設置されたスピーカを通じて災害の発生およびその状況等を人々に知らせる設備一式のことです。学校・病院・工場・ビルなど大型施設や収容人数50人以上または、地階・無窓階の建物への設置が義務づけられています。

消防設備の販売

image:消防設備の販売

弊社では消防設備の販売も行っております。消火器のみの販売もしておりますのでご購入やご検討の際はぜひお声掛けください。

「設置工事や点検・保守など、どこに頼めばいいかわからない」など
お悩みやご相談がありましたらご連絡ください。

消防設備の専門家へお気軽にご相談ください。

ご相談無料!
お気軽にどうぞ!
PAGE TOP